【りぃこの】かわいいペットショップ物語part3

スポンサーリンク
RPG(ロールプレイングゲーム)
りぃこ
りぃこ

こんにちは。りぃこです。

かわいいペットショップ第3弾!!

前回のおはなし→コチラ←

ぶいはち
ぶいはち

テリーの「かしこさ」をあげていかなきゃいけないんだね。

りぃこ
りぃこ

そうなんだぁ。

しかも、この依頼は強制的にしなきゃいけないみたい・・・。

サマヨちゃん
サマヨちゃん

人が良くて断れんかっただけじゃろ!!

では、早速プレイしていくよ!

とは言ったものの何からすればいいのか分からないから、とりあえず、2階にいる飼い猫のニボシに話かけてみた!

ニボシ曰く、

仕事をたくさんこなすと一日に育成で指示できる回数が増える。

でも、依頼をたくさん失敗すると元に戻ってしまう。

とのこと。

りぃこ
りぃこ

てことは、むやみやたらに依頼を受けていたら、自分の首をしめることになるということなんだね。

ぶいはち
ぶいはち

仕事が多くても少なくてもダメ!!

いい塩梅(あんばい)に仕事をこなさなきゃね。

サマヨちゃん
サマヨちゃん

りぃこにそれが出来るんか?

とりあえず、テリーの育成にとりかかろう!!

「かしこさ」を鍛えてほしいとのことだったので、育成は当然、「かしこさ」一択。

九官鳥のキュースケも言ってるから、今回は「かしこさ」のみ育成しよう。

ちなみにペットの育成は「かしこさ」のほかに「すばやさ」「ちから」「かわいさ」があるみたいだ。

ちなみに現段階でのテリーの状態は上のスクショのとおり。

「かわいさ」がずば抜けて高く、「すばやさ」「ちから」「かしこさ」は低い状態である。

「かしこさ」を伸ばすには育成コマンドの「ほめる」または「しつける」を選択するといいみたい。

ちなみに

「ほめる」→かわいさ↑↑・かしこさ↑

「しつける」→かしこさ↑↑・かわいさ↑

「あそぶ」→すばやさ↑↑・ちから↑↑

当たり前だが、育成コマンド選択によって能力上昇が決まるみたい。

「しつける」のほうが「ほめる」より、「かしこさ」が上がるみたいだけど、かわいそうな気がしてきたので、「ほめる」と「しつける」を交互にしてみたよ。

今回はテリーの育成を重点にした内容でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました